2022

12-10 2022年10月〜11月 技術書を沢山読んでいます
10-01 2022年9月
03-08 分からない単語をとりあえず1,000個覚えてみた

2021

09-20 チワワ前十字靭帯断裂の治療記録
09-11 グラフ機能をリリースしました
09-04 グラフ機能の実装が進んでいます
08-28 英語の勉強が楽しくなってきました
08-14 週グラフ(簡易版)を作りました
08-07 グラフ追加の準備を進めています
07-31 バックアップ機能がリリースされました
07-24 バックアップ機能が出来ました
07-03 1年間GitHubの更新を続けてみました
06-26 2週間缶詰になってました
06-04 最近のデスクトップ(物理)
05-27 最近の英語勉強方法
05-19 バックアップ機能を作っています
04-30 iOS版もリリースできました
04-28 Habichaをリリースしました
04-14 アプリ紹介画像の準備が大変です
03-31 ストア登録の準備を進めています
03-21 アプリのアイコンを描きました
03-09 挿し木の紅葉
03-06 ひなまつり
03-01 前屈の成果 2021年3月
02-28 Actuallyという単語
02-27 餃子の盛り方
02-25 手書きのアイコン
02-24 スパティフィラムの花
02-21 トマトソース
02-20 星空も撮れるスマホ
02-14 バレンタインデー
02-12 たまの贈り物
02-10 犬のおやつを作ってみました
02-09 語学の勉強方法
02-08 誕生日の料理 2021年
02-04 誕生日のプレゼント
02-03 立春です
02-02 恵方巻とモツ煮
02-01 前屈の成果と今年の目標
01-30 英語の勉強を初めてみました

2020

12-19 早寝早起きってどうなの?
12-08 トースターとストーブ
12-02 ペンタブを買ってみました
11-14 最近の進捗 2020/11/14
10-16 部屋を整理しました
10-04 お茶碗が割れました
09-26 最近の進捗 2020/09/27
09-20 最近の進捗 2020/09/20
09-03 アプリを1つリリースしました
08-30 Keychron K2を買いました