結婚記念日の料理

毎年お祝いしている記念日ですが、
たくさん料理を作って数で勝負してみました。
今日は楽しく話しながら食事するのが目的ですので、
メインはこれ!という料理がありません。
ミネストローネ
スープの本に載ってたパスタを入れても美味しいですよ!って書いてあった料理です。
今日は数で勝負のつもりですが、
万が一子供たちの胃袋を満たせなかった場合はパスタを投入しよう!
みたいなちょっと弱気な感じで作りました。
色々な材料が入っていて美味しい具沢山スープ!
でもこれは切るのに時間かかるヤツですね。
しれっと「30分煮込む」とか書いてあるのもポイント。
そんなこんなで予想より時間がかかる事がままあります。
よく読みなさいって話なのですが……
切り方に関しては危ないのでゆっくりで良いのですが、
時間がかかり過ぎるのも考えものです。
落ち着いて丁寧に手早く切れれば良いのですが、難しいものですね。
れんこんサラダ
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001219/index.html
蓮根とブロッコリーを茹でてサニーレタス辺りと一緒に盛るだけ。
蓮根もブロッコリーも家族が大好きなので
これ作っておけば文句が出ないとても優秀なレシピです。
元のレシピでは花椒というのを使っているのですが、
そんなの見たことないので市販のドレッシングで代用しています。
なんか辛いらしいですし……読み方もわからないし。
辛いのが嫌いな子たちが大きくなったら是非食べてみたいですね。
さつまいものバターきんぴら
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001216/index.html
冷蔵庫にさつまいもが余っていたので……余らせすぎですね。
大学芋は色々大変ですがこちらはさっと焼くだけ!
あまり時間もかからず簡単に作れるしとても美味しい!!
ずーっと食べ続けてました。私が。
大量に作って冷蔵庫にまだまだ余っていますので
しばらく楽しめそうです。
私だけですが。
里芋の甘辛焼き
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002079/index.html
焼き目をつけた里芋がとても美味しい!
作り方もレンジで温めて両面焼くだけですのでさほど手間もかからずいい感じです。
さつまいもとかぶり気味でしたが、こちらも飛ぶように売れてました。私に。
かぶり気味なのでしょうがないですね。
カプレーゼ
https://cookpad.com/recipe/2668053"
切って並べておくだけで喜ばれる便利な料理。テーブルの真ん中を占領しがちです。
大皿で見栄えいいですからね。
本来でしたらオリーブオイルに塩コショウやレモンをまぜた
ドレッシング?を作るのですが、
どうにもウチでは人気が無いので色々と試している最中です。
4人の口に合うものを考えるのって大変ですね。
お酒のスムージー
https://macaro-ni.jp/43118
https://kaumo.jp/topic/59425?page=2
普段は全く飲まないのですが、記念日くらいは美味しくお酒を飲みたいね
と、少しだけ手間をかけてみました。
カクテルの作り方を参考にして、
フルーツジュースをフローズンスムージーにしたら美味しいのでは……?
なんて思いつきで「ウォッカ+リンゴのスムージー」と
「ラム酒+ココナッツミルク+パイナップルのスムージー」にチャレンジ。
リンゴとパイナップルは前もって凍らせておきました。
思いつきで作った割には凄く飲みやすくて
美味しいお酒が出来上がりました。
これはいいかもしれない。
なんて事を考えていたら酔って寝てしまっていた
何度目かの結婚記念日でした。
もう何品か用意していたのに出せなくて残念!
しかし、例年はカミさんが作ってくれる料理を食べているだけでしたが、
今年は自分が作って家族に食べて貰えたので満足です。
みんなで映画を見ながらお酒やジュースを飲んで
楽しく食事ができました。
良かった良かった。
来年もまた作ろう