
安く出回ってきたしそろそろ旬なのかな? ということでかぼちゃ料理にしてみました。 冬至にはまだ遠いですが月末はハロウィンですからね。
かぼちゃのグラタン
うちの子達はかぼちゃの硬い皮が残っていると食べてくれないので、 皮は全部切り落として作りました。 チーズは常備している普通の物をレシピよりもかなり多く入れています。 全体がカリカリになるまでオーブンで焼いたのですが、 柔らかいカボチャとカリカリのチーズがとても美味しかった!
3種のきのこのスープ
レシピ元は本格的過ぎて躊躇してしまうので、 あれこれ代用して簡単に作ってみました。 バターは普通の物、ブイヨンは固形コンソメ、白ワインは調理酒、 シブレットは名前すら聞いたことがなく味がわからないので、見た目的に小ネギでいいでしょ。 みたいな結構適当な感じです。
それでも美味しい! きのこボールの面白い見た目もあり、家族の評判はかなり良いものでした。
本気でレシピ通りに作ったらどれだけ美味しいのでしょうね。 作れるとは思いませんがやはり気になります。
タラモサラダ
ウチにはタラモサラダ好きが居るので、 大量に作ってもいつの間にか無くなってしまいます。 つまみ食い恐るべし。
セロリの漬け物
https://cookpad.com/recipe/1691719 写真撮るの忘れてしまいましたが、セロリが余っていたのでお漬物を作ってみました。 子供たちはセロリも辛い物も好きではないので、最初から大人だけに作ったメニュー。 赤唐辛子も入れられて大変満足です。 おいしい。
今日はこんな感じの夕飯でした。
ちなみにハロウィン感は全く出せておらず 話題にもなにもなりませんでした。 まだ早すぎたかな〜
ハロウィンにはかぼちゃのモンブランでも作ろう