おにぎりアクション

10月16日の世界食料デーにおにぎりアクションという試みをやっていると聞いて
微力ながら協力できればいいなぁと、夕飯をおにぎりにしてみました。
各種おにぎり
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30701_%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB.html
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/18669_%E8%B1%9A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3.html
おにぎりアクションに向けて作ってみました。
【左】エスニックライスボール
【中央】豚むすび
【右】普通のうめぼしおにぎり
エスニックライスボールはナムプラーってヤツがなかったので、
単にそぼろトマトおにぎりになってしまいました。
でもこれはこれで中々。結構人気でした。
豚むすびはもう見たまんまの味です。美味しいですよ!!
でも味をつけていない白いままのご飯でまんまる型だと、
肉巻きにしてあるのに味が薄くて食べにくいんですね。
塩でも振ればよかったかな。
レシピにある通りの俵型の方が美味しくなりそうです。
うめぼしおにぎりは普通のやつ。
下の子リクエストのほんと普通の梅干しです。
好みが渋いんだよなぁ~
なすとまいたけのさっと煮
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006242/index.html
おにぎりに合う軽いおかずが欲しくてナスとまいたけの煮物を作りました。
私の好物がまいたけだから。
まいたけだったら何でも良かった。
この時期美味しいですからね!
で、見た目がちょっと宜しくないですね。
お皿が明るい色のほうがいいのですが、
ちょうど良いサイズの皿がこの紺色のしか無く……
食事と色合いが合っていませんね。
明るい色の食器を検討してみよう。
かぼちゃの味噌汁
おみそ汁が最近パターン化しているので、ちょっと変化をつけてみようと本を見て作ってみました。
かぼちゃはカミさんのリクエスト。
美味しかった!
おみそ汁はどう作っても美味しいのですが、
レシピ通りのものはやっぱり違いますね。
浅漬け
おにぎりと言ったらお漬物が無いとね!
ってことで普通の浅漬けも並べてみました。
人参ときゅうりと昆布を塩で揉み込んで2時間くらい漬けただけ。
簡単お手軽です。
なんて感じの夕飯でした。
Twitterに書いたのでこれで給食が届くのでしょうか?
キャンペーンを担当している方々には頭が下がる思いです。
大変だと思いますが頑張ってください!
しかし小さめのおにぎりが1人3つだったので少ないかな?と思っていましたが、
食べ終えたらお腹がいっぱいになり過ぎていました。
おにぎり恐るべし。
料理を作って寄付にに参加とか、考える事が凄いですね!もっとやって欲しい。