クリスマスです! 前々から鶏の丸焼きをやってみたかったので、作るのがとても楽しかった!
リースサラダ
サラダの盛り付けは毎回あまり上手くいかないので、 今回はこれが主役のつもりで盛り付けました。 一皿に盛りすぎずいつもの量を二皿に盛り、 無理に材料を全て盛ろうとしないで、バランスを大事に。 盛り付け重視にしたかったのでバラの形をしたサーモンはカミさん作です。上手いなあ。
上手く盛れた気がしますが、横からみるとペッタンコです。 量を増やしても綺麗に見える事が今後の課題でしょうか。
ちなみに子供たちはサーモンさえ食べられれば満足だったようです。
かぼちゃのスープ
以前、牛乳を沸騰させて分離してしまった事があるので、 今回はじっくり弱火であたためたくらいかな? 落ち着いて作れば簡単で美味しいスープですね。 慌てると分離しますけど!
ローストチキン
鶏丸ごとのローストチキンは始めてだったので、 色々なレシピを見て勉強してみました。
前日に塩麹を刷り込んで寝かせておき、 当日は中にサイコロ状に切ってレンジで調理した野菜を入れて、 中身が出ないようにおしりにレモンで栓をして、オーブンで焼いています。 160℃で60分焼いてから200℃で20分くらいだったかな?
5分おきに確認しながら焼いていたのですが、最後の5分でやっぱり焦げてしまいました。 難しいですね。
ガトーショコラ
そんなクリスマスの夕食でした。
今年も残すところ僅か。 皆様も美味しいものを食べて元気にお過ごしください。