
前日から弱い雨が降っている中、山歩きに行ってきました。
雨の中山に行くのは始めてです。
雨の山を歩きたいと以前から考えていたんですよね。
滑って危ないというのは重々承知の上ですので、近場でそんなに距離を歩かない棒ノ折山に行ってきました。
登山口に着く前からもうガスってます。
でもこれはコレでとても良い景色です。
ダム。
雨の中のベンチの上で寝ている人が居ましたが……ずぶ濡れでした。
山の中はいつもより緑が濃かった気がします!
小雨が降っている筈ですが木々のお陰で合羽は必要ありませんでした。
棒ノ折山で調べると必ず出てくるゴルジュ写真のところ。
雨のおかげで誰も通らず堪能出来ました。
増水していてどこが登山道かわからなくなるのが難点でしたが……
花も活き活きとしていました。
イワタバコの花が咲いているかも?と探してみましたが見つかりませんでした。
残念。
下山途中の檜林です。
霧がかかっていていい感じでした。

下山して立ち寄ったお土産屋さんのお饅頭と狭山茶コーラ。
お茶のコーラ???と期待しましたが至って普通の美味しいコーラでした。
そんな雨を堪能した山歩きでした。
雨の山は良いですね〜。沢も緑も元気な気がします。
ただとても疲れました!
雨だとザックを置く場所に困るしどこに腰掛けたら良いのかなんだか分かりません。
休憩が取りづらいですね……皆さんどんな風に休憩されているのでしょうか。
普段より気を使って歩くので、休憩を多めに取らないとですね。
あとはアレです。
虫が一切居なくて快適でした!
そんなに虫嫌いという訳ではないのですが、蜂の羽音とかすると緊張しますからね。
居ないに越したことはありません。
とても楽しかったので、是非また雨の山に出かけたいと思います。
オマケ
山頂付近でこんな緊急通知が来ました。訓練で良かった。
山の上で避難勧告が出るくらいの雨が降っていたら……大人しく止むのを待つしかなさそうです。
雨の山は良いですが天気予報には十分注意しなくてはですね。