
今日は年に一度の記念日でしたので、美味しく楽しく頂こうと一日中夕食の支度をしていました。
とても大変で疲れましたが作るのも盛り付けるのも楽しかった!
ローストポーク#
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/358545
ちょうど豚かたまり肉があったのでメインディッシュはローストポークにしてみました。
レシピではSTAUBを使っているのですがウチにあるのはダッチオーブン。なのですが似たようなものだからか同じ作り方でいけちゃったりします。
前日からお肉を漬けておいてあとは弱火にかけるだけなので楽といったら楽ですね!
時間がかかりますがその分柔らかく焼き上がりました。
じゃがいものスープ#
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/2760
なんか洒落た感じの白いスープが作りたい!と思って調べたらこのスープになりました。
じゃがいもがいい感じのスープになるのか……?と不安だったのですがとても滑らかな美味しいスープになりました。
でもなんですか。手間がかかりますね!
パンに付けても美味しくて作ってよかったレシピでした。
あとアレです。いつも忘れがちな仕上げのパセリを忘れないで乗せることができました。
よくやった自分!
手捏ねパン#
いつものパンです。いつものパンすぎて写真を撮ってませんでした!失敗失敗……
いつもの1.5倍の生地で作ってみたら、捏ね時間も1.5倍になって大幅に時間を取られてしまいました。
4人分作るのは大変ですね~
サラダとフルーツ#
サラダとフルーツはカミさんにお願いして盛り付けてもらいました。
サラダは下の子君が好きな玉ねぎたっぷりのサラダです。
普通の細切りサラダにするつもりで材料を買ったのですが、随分と綺麗に盛り付けてもらえました。
上手いなあ。
こちはら最近良く聞くシャインマスカット!
なんだか凄くお高いので手を出さなかったのですが、せっかくですので購入してみました。
すっごいすっごい期待して食べたのですが、家族の感想は「なんか味が濃いマスカット」
うん。もう買わないかな。
適当に買わないで、もっとお店を選んできちんと良いものを買えばよかったのかなー。
何気にいちじくも初めて食べました。
程よい甘さがとても美味しかった!
シャインマスカットよりいちじくの方が気に入ったかもしれません。
コーヒーゼリー#
こちらもちょくちょく作っているゼリー。
下の子君に盛り付けを手伝ってもらいました。
コーヒーは苦く、生クリームは甘くするとウチの人たちには好評です。
デザートは下の子君チョイスのケーキでした。
ちょっとした事のご褒美でケーキを買ってあげる約束をしていたので既製品です。
よくやったぞ下の子君。
そんな結婚記念日のごはんでした。
来年もみんなで楽しめる夕食にできたら良いかな。
もっと美味しい料理を作れるようになっておかないと!楽しみです。