今年最後の登山として両神山に登りました。 夕飯は下の子君作のカレーです!
奥秩父の両神山に登ってきました。
若い頃に登ったという母から「いい山だよ」と聞いて以来、ずっと登りたかった山です。
今年中に行くことができて良かった!
山中が落ち葉に覆われていて綺麗ですね。
近くで鹿が鳴く声がして落ち葉の中を駆けていく音がするとびっくりしますね。
遠くに見える雪を冠した山は南アルプスなんだそうです。
山行に8時間以上かかりましたが、とても手強くて楽しい山でした。
山登りの日にごはんを作ってくれると言っていた下の子君。
今日はカレーライスを作ってくれていました。
山に車を持っていってしまっているので、ありものの材料で頑張ってくれました。
野菜のカットから炒めて煮込んで盛り付けまで全部やってくれたそうです。
最近登山に無理を感じ始めていたりいなかったり。
今回の両神山は家を出てから帰ってくるまでに15時間以上かかっています。 移動に5時間半、山行に8時間。 夜中の3時に行動開始して動き続けて家に着くのが18時過ぎです。
奥秩父まで行くと日帰り登山には無理がありますね〜。 とはいえ山で泊まる道具もありませんし、何とか泊まったとしても頻繁に泊まりで留守にするのは家族が不便すぎます。 他にもやるべき事や別の趣味もありますので、 ひとまず冬の間は登山以外の事に時間を費やしてみましょう。 色々なことを楽しくやりたいですね! 料理や野菜作りも凄く楽しいので、またそちらに力を入れるのも良さそうです💪