習作アプリが形になりました。多分。

ロード時間を短く見せるためだけにスプラッシュ画面を追加してみたり、
ダークモードにも対応してみたりしました。
OSのモード切替に対応してちゃんとテーマが変化していました!
いやまぁ対応したんだから当たり前なんですが。

ちょっと嬉しくて意味もなくダークモードとライトモードを切り変えて遊んでしまいました。
白黒が切り替わってるすげー!
切り替える為のコードは4行くらいしか書いていないのですがちゃんと切り替わってます。
簡単にすげー物を作れるのはありがたいことです。

しかし作っている間はiOSでしか確認していなかったのですが、
本当にAndroidでも同じように動いちゃうんですね。
Flutterスゴイなぁ。

Apple Developer Programにも登録してみました

こちらも面倒なので後回しにしていたのですが、ようやくAppleの開発者登録?をしてみました。
アプリもできたし登録もしたから公開出来るぞ!
と思いきや、あちこちに登録したり情報公開用ページ作ったり……
とアプリ以外にも必要なものがたくさんあるんですね。
予想より面倒です!
プライバシーポリシーなんて自分が書くことになるとは思いませんでした。
このアプリはこんな情報を収集してます。って書かなきゃいけないそうです。

使う側からしたらあった方が嬉しいのは確かですからね。
正直言いますとぜーんぜん乗り気がしませんが、こういった事も含めて練習なのでしょうね。
頑張りましょう!でもやりたくない!