This week’s development

For the past two weeks, my current job has faced a very difficurt situation.
So I couldn’t processed with the development.

一応ちょっとだけ進んだのですが…


自分のイメージと随分離れたグラフを表示できたくらいですね。
ま、本業が忙しいのは仕方ない。
来週は落ち着く予定なので頑張りましょう。

英語の勉強が進んでいます

英語の勉強を独学で初めて8ヶ月くらい経ちました。
私の目的は「英語の本を読んで、自分でも英文を書けるようになりたい」なのですが、
目的がぼんやりとしているので、どう勉強したら良いのかよくわからん!
という悩みがあったのですが……

最近ようやく自己流の勉強方法がひとところに落ち着いてきました。

・毎日 500 words 程度の英文を読む
・文中に出てきた知らない単語を10〜25個程度選んで意味を調べる
・暗記用アプリに取り込んで覚える
・1センテンスで良いので毎日日記を英文で書く。

の4つを毎日繰り返すといった感じです。
試行錯誤した割にはよくある方法に落ち着いたんじゃないでしょうか。
文章にすると4行ですが、毎日2時間くらいかかっています。

3,000語程度覚えると不便がなくなるという話もあるので、
今の目標になっているのですが……私はまだ500語程度しか覚えていません。
先は長そうです。

ま、受験やTOEICの試験なんかが差し迫っている訳でもないので
のんびり勉強すればいいんですけどね。