記念日料理の準備

結婚記念日ですので張り切って準備してました! 今年は「テーブル全体を整える」がテーマ……というかそんな事に挑戦してみました。 料理は見た目も大事。というやつですね。 苦手なので練習しないと! 盛り付けまで考えながら献立を考えるのも楽しいです。 食べ終えたところで力尽きてしまったのでお料理は明日にでも。

9月 29, 2019

味噌漬けゆで卵

何気に毎週作っているおつまみの半熟たまごですが、何か変化が欲しくなったので味噌漬けにしてみました。 マヨや塩でないゆで卵というのも楽しみです。 参考にしたレシピはこちら。 https://kumiko-jp.com/archives/268774.html ゆで卵の画像検索をしていたら目に止まりました。 何を検索してるんだって感じですが……綺麗なたまごです! 今回の作り方は ・お湯を沸かす ・冷蔵庫から出したての冷えた卵をかるーくスプーンで叩いてから鍋に静かに入れる ・3分茹でてから火を止め、蓋をして5分半蒸らす ・ボウルにそっと入れる(氷はいらない) ・ボウルに水を流し入れながら水の中で殻全体にヒビを入れ慎重に殻を剥く ・味噌を塗ったラップに包んで冷蔵庫に置く 若干手順を変えて、冷やすところから皮を剥くまで全部ボウルの中でやってます。 剥き終わった殻が全部ボウルの中にあると捨てるのが楽ですしね。 今回もツルツルになりました。 流石に普通にゆで卵を作るところでは失敗しなくなったと言いたいところですが、まだ殻を剥く時に若干傷つけてしまっていますね。 もーちょっと丁寧にやらないと。 味噌で包んで一晩置きます。 おつまみで作った筈が、食べるのは明日の朝食というところが少し不満ですがまあ良しです。 おつまみは他になにか食べましょう。 翌朝にはこんな感じになっていました。 半熟具合もお味噌の味も好みでとても美味しかった! これはまた作りたいですね。

9月 10, 2019

蓮根のはさみ焼き

一日ずっと台所の片付けをしていてなーんも作る気力がわかなかったのですが、スーパーに行ったら蓮根が安かったのではさみ焼きにしてみました。 安いっていいよね。 https://cookpad.com/recipe/1622276 参考にしたのはこちらのレシピ。 前々から美味しそうだと思ってはいたので作ってみたかったんですよね。 思い当たった時は蓮根が高い時期だったんです。 時期を外すと妙に高いですよね。蓮根。 蓮根とお肉が分離?しやすいと聞いていたのですが、慎重に焼いたからか外れてしまうことはありませんでした。 出来上がったらサクサクした食感で家族にも大好評。 カミさんに至っては「非の打ち所が無い」なんて言葉まで飛び出しました。 そこまでの評価は初めてかも。これは嬉しいですね。 そんな訳で全体はこんな感じでした。 今日は台所を徹底的に整理して食器棚にスペースを作りました。 食器にも気を使ってみようかと考えているのですが、美的センスみたいな物は持ち合わせていないのでどうなることやら。 奇をてらった物ではなく人気があって王道で物で行きたいと思います。

9月 2, 2019

料理を一年間続けてみて

あけましておめでとうございます! 趣味で料理を作り始めて一年くらい経ちました。 ...

1月 3, 2019

おせち料理

あけましておめでとうございます。 お正月といえばおせち料理です。 とても難しそうなので自分に作れるのか不安でしたが何とかなったようです。 お正月のお祝い料理を食べてもらえるのは嬉しいですね! 黒豆・酢だこ・かまぼこ 黒豆 https://www.kyounoryouri.jp/recipe/20232_%E9%BB%92%E8%B1%86.html 一晩おいてから8時間煮るとかもう凄いことが書いてありますが、よーく見てみると煮るだけですね。 レシピにある通り鉄鍋で色よくしてみようと思い、鉄製のダッチオーブンを使ってみました。 これが良かったようで重たい蓋のお蔭で8時間煮込んでもさほど煮汁が減りませんでした。 ほとんど放置で煮込みが終わったのでとても楽でした! カミさんからの評判がとても良かったし、放置で煮込めるならまた作ってもいいかな?と思える程です。 ちょくちょく作りましょう。美味しいですしね。 酢だこ http://blog.masuyone.com/masuyone-121/ 子供たちが大好きなので評判がとても良い酢だこ。 でもゆでダコを買ってきてザクザク切って三杯酢に漬けただけです。 簡単ですまんな。 タコありがとう。 かまぼこ 切って並べるだけで1品増えるとてもイイやつですね。 切っただけの物を並べておいたのですが、元旦の夕飯の準備が暇すぎて思わず飾り切りをしてみました。 もちろん簡単な方法ですけどね。 煮物に入れるこんにゃくと同じ切り方なので楽勝でした。 栗きんとん・田作り・昆布巻き・千枚漬け 栗きんとん http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00000888/index.html 裏ごしがすっごい疲れました。 マッシャーなんてものはウチにはありませんので、ざると木ベラで裏ごししたのですが……蒸しが足りなかったのでしょうか。 肝心の味ですが、職場の方から実家で作ったというさつまいもを頂きましたので、それを使ったらとても良くなりました。 素材って凄いですね。 田作り https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19186_%E7%94%B0%E4%BD%9C%E3%82%8A.html 作ってみたのは良いのですが私以外は誰も食べてくれませんでした。 美味しいのに…来年は登場しないかもしれません。 美味しいのになー 昆布巻き http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00000887/index.html 私が大好きなので絶対に作ろうと考えていたのですが、近場に肝心のニシンが売っていなくて非常に苦労しました。 たまたまだったのでしょうか…そういえばニシンって普段はあまり見ませんね。 作り方は特に変わったことはせずに美味しいものが出来上がりました。 ちょっと薄味な気もしますがそこも美味しかった! 千枚漬け https://cookpad.com/recipe/3546264 こちらも私が好きなので作ったのですが、子供が蕪をあまり好きではないのでほぼ自分用です。 蕪が足りなかったのか鷹の爪が多すぎたのかわかりませんが、とにかく辛くなってしまって大変でした。 来年からは柚子だけにしよう。 そんなおせち料理でした。 仕事やキャンプが忙しかったので、大晦日に7品すべて作ったのでものすごく大変でした。 自業自得なんですが一日で作るのは無理がありますね……! 来年は計画的に作ろう。 夕飯を自分で用意するようになってきたのが去年の1月頃。 趣味で週末の夕飯を作り始めて一年経ちました。 おせち料理がちょうどよい区切りですね。 あまり上達した気はしていませんが、美味しいと言って貰える回数は増えているのでいい方向には行っているのでしょうか。 今年も家族が食べたいものを、無理せず作っていければいいかなと考えています。 食事が美味しいと楽しく明るくなりますよね。 また今年も四苦八苦して作った料理を元に、参考にさせて頂いてるサイトに感謝をしつつ、拙い文章を書き続けるかと思います。 皆様よろしくお願いいたします。

1月 1, 2019